NEWS

卓上用バルブアトマイザーについて 材質・ご使用方法・取り扱い上のご注意

【卓上用バルブアトマイザーのご利用方法】
卓上用バルブアトマイザーは香水やコロンを入れることができます。また、ルームフレグランスやアロマミストを作って入れる他、最近では消毒用アルコールや無水エタノールを薄めて作った消毒液を入れる方も増え多用途化しております。

【卓上用アトマイザーに使われている材質】
・瓶:クリスタルガラス、ガラス
・真鍮製スプレー:真鍮(金メッキ・銀メッキ加工)、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)
・ボール:プラスチック
・アルミキャップ:アルミニウム
・メタルスプレーポンプ:外装/アルミニウム、内側/ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)

※エタノールやアルコールで溶解する素材は使われていません。
※通常の使用方法で噴霧した香水や消毒液が、アルミキャップやメタルスプレーに付いても揮発しますので腐食することはないです。
※とろみのあるものはスプレーが詰まりますので入れないでください。

【ご使用方法】    
卓上用アトマイザーのスプレー部分を回してはずし、香水を7分目まで入れます。香水が入っている容器のスプレー部分、またはキャップ等をはずし、スポイトで吸い上げて入れ替えます。スプレー部分等がはずせない場合は、じょうごを使用すると簡単に詰め替えることができます。卓上用アトマイザーの瓶(ボトル)口部分にじょうごを置き、香水の吹出し口を近づけ噴霧して入れて下さい。ボール部分を摘み噴霧します。噴霧量の調節機能はございません。

【お取り扱い上のご注意①】
直射日光の当たる場所や日の近く等、高温の場所に置かないでください。
ペットやお子様の手が届く所、不安定な場所に置かないでください。
瓶に香水を7分目以上入れないでください。漏れる原因になります。
取り付けおよび取り外す際は、スプレー本体部分を掴んで垂直に瓶口に回し入れてください。ボール部分を掴んで回したり、金属部分を瓶口に当てたり、斜めに回し入れてしまうとガラス製の瓶口が破損する場合がございます。割れ物ですのでお取り扱いには十分ご注意ください。
取り付けの際はスプレー部分とボトルのネジを確実に閉めてください。緩んでいると漏れる原因になります。
卓上用アトマイザーはスプレーに小さな穴が開いておりますので、倒れると中身が漏れ出します。
長期間使用しない場合は香水を抜き取りアルコールで洗浄してください。
液の成分がスプレー内で固まり詰まる事もありますので、長期間ご使用にならない場合はスプレーをアルコールで洗浄しておくことをお勧めいたします。
密閉栓(キャップ)付きの場合はスプレーを取り外し密閉栓を付ける事をお勧めいたします。密閉する事により香水の揮発を防げます。
香水やコロン以外を入れる際は、霧が細かく出なかったりスプレーの故障(詰まり)を起こす場合がありますのでご注意ください。
お取り扱いの際は十分ご注意ください。

【お取り扱い上のご注意②】
「卓上用バルブアトマイザーの瓶口が割れている」という、初期不良の返品について。
弊社ではバルブスプレー部分を取り付ける際に何度も検品しております。
バルブスプレー(金属部分)は瓶口と平行にネジ部分を回してください。斜めに力を加えてネジ部分を回すと、瓶口はガラスのため割れたり欠けたりします。お客様のお手元で発生した破損については交換対応しかねます。繊細な商品ですのでお取り扱いには十分ご注意ください。

【塗装加工がされた色付きガラスについて】
卓上用アトマイザーはスプレーに小さな穴が開いておりますので、倒れると中身が漏れ出します。漏れ出した香水に瓶が浸かりますと塗装面が溶け出してしまいますのでご注意ください。
安定感のある平らな場所に置いてください。トレーに乗せておくと、万が一倒れてしまっても大切な家具を傷めずに被害を最小限に抑えられます。

【香水を入れてプレゼントする場合の注意点】
前にも記載した通り、卓上用アトマイザーは倒れると中身が漏れ出しますので、香水を入れてプレゼントする際は密閉栓(キャップ)付きの卓上用アトマイザーをお選びください。また、プレゼントの際はジップ付きの袋に入れてから梱包する事をお勧めいたします。栓の閉め具合や瓶の破損等、万が一香水が漏れ出した場合に被害を最小限に抑えられます。

【その他、注意事項】
香水やコロン以外にご利用の場合は十分注意してご使用ください。
現在、多用途にご利用いただいておりますが、明らかに不具合を起こしかねないご利用方法の場合は、返品交換および修理対応をいたしかねますのでご了承の上ご利用ください。
修理に関して詳しくは【修理について】をご覧ください。